K邸増改築 プロジェクト | ||||
|
||||
■ 既存建物の構造、外壁等になるべく手を加えない増改築の提案です | ||||
既存部分の構造変更は建物のバランスを崩します。また外壁の作り直しは雨漏りの要因などの不安があります。 それを考慮し、既存部分の構造、外壁はなるべく現状の形状を残しています。 |
||||
■ 既存建物の柱割(構造)の中で住まいの機能整理をしてみました | ||||
既存建物は中央部に2列の耐力壁があります。この部分に階段や水まわりなど、 生活サポート機能を配置しました。生活動線の途中での使用が可能です。 また耐力壁に囲まれた場所であるので個室への音や振動の心配もありません。 |
||||
■ つぎはぎ建築ではない増築計画は将来の改築も容易におこなえます | ||||
既存建物の南東部に新しく団らん、集いの空間を計画しました。2層吹抜けの明るい空間です。 既存建物の一部を被うかたちで計画し、外観もつぎはぎのような感じを与えません。 また構造的にも明快に分離していることから、将来の既存部分の建替えも容易です。 新築部分の増床も可能です。 |
||||
|
||||
リニューアルの楽しさは今までテラスやバルコニーだった外部空間が家族団らんの場を見下ろせる内部空間に様変わりするなど、思いもよらない楽しさがあります。 |
![]() |
|||
k邸増改築プロジェクト_02へ | ||||